宝塚市・西宮市・伊丹市の不動産なら、
ワンディアールにお任せください。

仁川

仁川駅から徒歩1分の川です。六甲山系から発している、武庫川の支流です。下流は宝塚市と西宮市の市境になっており、中流・上流は西宮市になります。上流には桜もさいております。 川の流れも穏やかで、のんびりとした雰囲気を味わって頂けます。

  • 仁川
  • 公園・遊び場
2024.05.04
Information
施設名
仁川
住所
宝塚市仁川北
広さ
★★★★★
設備
-
アクセス
仁川駅徒歩1分
その他

ワンディアールのスタッフがレポート

仁川上流になります。桜もさいており、川のせせらぎが心地よく響いております。のどかな雰囲気に、心癒されます。

仁川中流になります。閑静な住宅街に流れる川が、住環境を更に良くしております。

西側から撮影した仁川の朝焼けです。

仁川沿いを駅から西へ歩いていくと、滝もあります。ここから更に上流を目指して川の中を進むと、もっと大きな滝も見ることができます。暖かい季節には沢登りをするのもいいですね。

仁川の水はきれいです。

更に上流に行くには、この橋を渡って階段を降り、そこから川に入って進んでいきます。 6月初旬頃にはこの辺りでホタルを見ることもでき、近隣の方はよく夜の散歩に来られています。

口コミ

仁川 の口コミ

  • ホタルが本当にきれいです!2023/06/16

夏よ、来いさん
6月上旬に仁川(地すべり資料館近く)を散歩していたときの写真です。この頃になると毎年たくさんのホタルが飛び交って、普段の仁川の姿とは違う、幻想的な雰囲気に包まれます。今時こんな住宅街のすぐ近くでホタルが見れるなんて、すごく贅沢だなぁと幸せな気持ちになりました。1週間ぐらいしか見れないので、6月上旬にぜひ何度か行ってみてください!

  • 地元民しか知らない"飛び込みスポット"2023/05/15

夏よ、来いさん
下流は干からびていることの多い仁川ですが、上流は常に水が流れており、そのさらにまた上流の方へ行くと、子ども(特に中学生)に大人気の飛び込みスポットが現れます!川の中を進まないと行けない場所です。高さは不明ですが、気持ち的には10m弱ぐらいはある感じがしました!ただ、水かさが低いと危険らしいので要注意です!

  • 5月上旬の仁川の様子2023/05/06

仁川を見守るものさん
ちょっと曇りがちですが、今日の仁川の様子です。 ここ数日、夜は雨が降ったりすることもあり、水流は多めでした。 ちなみに、駅近くの仁川河川敷の一部は浅瀬になっています。 このあたりで、お子さんと水遊びしたりもできるので、夏場などはぜひお越しになられてください。 とはいえ、雨の日の翌日などは、水流が強くなることもあるので、そういう日はご注意を。

仁川の公園・遊び場