←事業紹介一覧へ
リフォームMENU
場所はどこがいいのか、どんな空間が好みなのか、どんどんご要望をお聞かせください。その上でスタッフが適切なアドバイスをさせていただきます。
その時点で物件がお客様の所有になりますので、いよいよ着工開始です。
お問合せ



リフォーム


中古×リフォームの流れ
「中古物件購入×リフォーム」の流れについてご説明します。

ご来店・ご相談
まずはお客さまのご条件をお伺いします。場所はどこがいいのか、どんな空間が好みなのか、どんどんご要望をお聞かせください。その上でスタッフが適切なアドバイスをさせていただきます。


資金計画
お客さまのご予算から、中古物件の価格とリフォーム金額の設定をします。たとえばご予算が3,000万円の場合、「2,5000万円の物件と500万円のリフォーム」「2,000万円の物件と1,000万円のリフォーム」といった具合に、いくつかの選択肢をご提案します。物件の購入予算とリフォーム予算をあらかじめ設定した上で、中古物件を選んでいくことにしましょう。

物件選び
流通するすべての中古物件の中から物件の選択をします。基本的に部屋の中身は一新することが可能ですので、リフォームで変えられない部分(建物の築年数や部屋の広さ、立地環境など)を重視してお選びください。物件選びの段階で、間取りやデザインのご相談もさせていただきます。

リフォームプラン作成・概算見積り
お客さまのご要望と現場の状況を元にリフォームプランを作成します。また、必要となる住宅設備や部材をピックアップし、概算の見積り金額を算出します。

不動産売買契約・リフォーム請負契約
物件とリフォームの概算金額にご納得いただけましたら、不動産売買契約とリフォーム請負契約を締結いただきます。リフォーム内容の詳細まで詰めようとすると日数がかかり、その間にご希望の物件が売れてしまう可能性もありますので、タイミングが重要となります。リフォームについては概算金額で請負契約を結び、その後内容が変わることがあれば変更合意を交わします。

購入物件の引渡し、着工
購入物件の所有権移転登記手続き、鍵の引渡しを行います。その時点で物件がお客様の所有になりますので、いよいよ着工開始です。


現場管理
工程表通りに工事が進んでいるか、施工管理のスタッフが現場をチェックします。また、工事の安全を確保するのはもちろん、近隣住民への配慮など、細かな部分もフォローしていきます。

リフォーム完成
プロの目で細部に至るまでチェックを行ったのち、お客様にリフォーム完成工事のご確認をしていただきます。住宅設備や部材の取扱いやお手入れ方法についてご説明し、全てご納得いただいた上でお引渡しいたします。
リフォームに関する疑問、お悩みなどございましたらお気軽にお問合せください。
